

31階・東京タワービュー 美しい眺望とデザインの調和が織りなす穏やかな住まい
※本物件は、R100 tokyoを運営するリビタの販売物件です。R100 tokyo 物件ではございませんが、皆さまにぜひご紹介したい物件のため、番外編としてご紹介いたします。
最先端のカルチャーやファッション、ライフスタイルの発信地である代官山エリア。
本邸は代官山駅前の複合施設「代官山アドレス」のレジデンス棟・31階に位置し、開放感溢れる眺望が美しい寛ぎの住まいです。内装はアースカラーでコーディネートし、落ち着きのある上質な空間に仕上げました。キッチンの壁にはアクセントとなる艶のあるタイルを採用。調理のしやすさと収納力をバランスよく両立しています。
リビング・洋室とも全室が東側のバルコニーに面しており、東京タワーを望む景色が広がります。昼間は窓から空を広く望み、夜には街の灯りが静かに輝く、美しいコントラストを愉しめます。
「代官山アドレスザ・タワー」は代官山駅至近の大型複合施設「代官山アドレス」のタワー棟で、地上36階建て・総戸数501戸の高層タワーレジデンスです。渋谷や横浜方面へのアクセスも便利で、また恵比寿駅・中目黒駅も徒歩圏内にあり複数路線を利用可能です。周辺には目黒川沿いの桜並木や代官山公園、西郷山公園など緑溢れるスポットもあり、都心にありながらも自然を身近に感じる住環境です。
■ 物件概要補足
・駐車場:35,000~52,000円/月
<機械式>空あり
Aタイプ
全長5,000㎜・全幅1,850㎜・全高1,550㎜・重量1,900㎏
Bタイプ
全長5,000㎜・全幅1,800㎜・全高1,550㎜・重量1,700㎏
<平面式>空なし
普通車:全長6,000㎜・全幅2,300㎜/2500㎜・全高2,100㎜
小型車:全長5,000㎜・全幅2,300㎜・全高2,100㎜
・駐輪場:500円/月 空あり
・バイク置場:(原付)2,000円、(自動二輪)5,000/月 空あり
・トランクルーム:2,100~8,900円/月 空あり
・ペット飼育:可 犬・猫30㎏以内2匹まで、小鳥、観賞用の魚類
■ Life Information
<学区>
・渋谷区立猿楽小学校:約400m(徒歩5分)
・渋谷区立鉢山中学校:約550m(徒歩7分)
<スーパー・コンビニ>
・ピーコックストア 代官山店:約11m(徒歩1分)
・FOOD&COMPANY 代官山T-SITE店:約350m(徒歩5分)
・セブン-イレブン 渋谷代官山店:約250m(徒歩4分)
・ナチュラルローソン 渋谷代官山店:約350m(徒歩5分)
<公園>
・代官山公園:約87m(徒歩2分)
・猿楽古代住居跡公園:約350m(徒歩5分)
・西郷山公園:約900m (徒歩12分)
<その他>
・代官山蔦屋書店:約400m(徒歩5分)
<売主・広告主>
株式会社リビタ
宅地建物取引業者免許 東京都知事(5)第84602号
一級建築士事務所 東京都知事第51167
(社)東京都宅地建物取引業会会員
東京都目黒区三田一丁目12番23号
TEL 03-5656-0080
情報更新日:2025年7月31日
次回更新予定日:2025年8月14日
- 建物名称
- 代官山アドレスザ・タワー
- 交通/最寄駅
- 東急東横線「代官山」駅徒歩2分、東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅徒歩9分、JR山手線「恵比寿」駅徒歩11分、東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒」駅徒歩10分
- 所在地
- 東京都渋谷区代官山町17
- 価格
- 3億7,800万円(税込)
- 建築年
- 2000年(平成12年)8月
- リノベーション
竣工年 - 2024年(令和6年)8月
- 専有面積
- 89.96㎡
- バルコニー
- 17.07㎡
- 専用庭
- --
- その他面積
- --
- 間取り
- 2LDK+WIC
- 総戸数
- 501戸
- 建物/所在階
- 地下4階付36階建/31階
- 建物構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造銅板葦・陸屋根・アルミニューム板葦
- 品質基準
-
R1住宅
- 権利形態
- 所有権
- 管理費
- 22,500円/月
- 修繕積立金
- 30,590円/月
- 地代
- --
- その他費用
- 町内会費:300円/月
- 現況
- 空室
- 引渡
- 即時
- 取引形態
- 売主
- 管理形態
- 全部委託管理/日勤
- 管理会社
- 鹿島建物総合管理株式会社
物件のお問合せや、ご内覧希望は下記までご連絡ください。
この物件をお探しの方におすすめの記事
-
泉麻人の「東京カルチャーストリート」記事を読む
-
今日もアートの話をしよう
遠山正道×鈴木芳雄 連載「今日もアートの話をしよう」vol.42 落合陽一 シグネチャーパビリオン「null²」@2025年大阪・関西万博
記事を読む -
街歩きの風景
奧へと広がる邸宅街・代官山と常磐松で、東京の時空の広がりを感じる
記事を読む -
本質に触れる
千葉・鴨川の里山再生を通して。「小さな地球」が教えてくれること
記事を読む -
私が偏愛する名作
実業家・遠山正道氏の偏愛する、代官山「ヒルサイドテラス」
記事を読む -
未来に残したい、TOKYOの建築
街をつくり、人を育てた
代官山ヒルサイドテラスの50年記事を読む -
私が偏愛する名作
渋谷慶一郎が偏愛する、「プラダ」のオーダースーツ
記事を読む -
人生を愉しむ
Retrouvailles à Paris――松浦弥太郎の「パリで再会」
記事を読む -
本質に触れる
建材と手触りを体感する宿泊施設「TACTILE HOUSE OSAKA」
記事を読む